この日は朝7時にお世話になったカントリーハウスを出発し、アンコーナ駅へカーマイン、ダリアと向かいました。
2人とはここでお別れ( ; ; )
一週間共に時間を共有できたことや楽しかった思い出が名残惜しかった( ; ; )
イタリアの駅ってノーエレベーターかつ、すんごい階段なのでトランクケース運ぶのが女子はホントーに大変なのですが、、カーマインが私の電車が来るホームまで運んでくれました。なんと今回は行きも通り掛かりのおにーさんが運んでくれた(*^^*) なんというラッキ〜。いつもこの運び作業で腕が終わるのにw
またNew Yorkにいくたのしみが増えたなぁ(*^^*)
アンコーナからローマまでは電車で3時間くらい。行きよりも全然混んでなくて過ごしやすい車内でした。今回は二等車だったからかも^_^;
ローマに着いて色々とやりたい事があったのですがなんだかんだ時間がなく、、
ローマ駅のラパッツァでプロシュートバゲッドを買ったくらいかな。
これ買ってる時に、変なおばちゃんがいて
身なりはかなりボロボロな様子^_^;
私お金ないの、、でもこのクロワッサン、、ひとつ、いやこのパンでもいいから買いたいからお金を恵んで下さい。
って並んでるお客さんに一人一人せびってる(°_°) でも、NYでもよく見る光景だけど、何故かみんな少しあげるんだよね、とはいえ二十円とかそんなもんだけどきっと、、
鳩とか猫とかと一緒だと思うけど、あげる人がいるからせびる人がいるんだと思うんだよね。
日本じゃまず見ない光景。
不思議だなー。(°_°)
あとは薬局に行きました。薬局割と大好きなスポットで、意外と面白い商品が手に入るんですよね〜。
今回はボディーシャンプーとハンドクリーム、デオドラントスプレーをゲット。
デオドラントスプレーがなんとも言えない海外臭がするのです。いい匂いって感じじゃないんだけど、、なんか気に入っています^_^;
少し早めにフィウミチーノ空港に到着し出国手続きを終え、一息着こうかなと思ったところでここで問題が。^_^;
電光掲示板に表示されとるデュッセルドルフ行きの飛行機と私のチケットに書いてあるゲート番号が違う(°_°)(°_°)(°_°)
大概こういう場合、電光掲示板がただしいのでそのゲートを探してみたのですが、、
ない、ない、ない。3回戻って探したけど。
マジでない!!(°_°)
この時点でゲートが開く20分前。
焦る。(°_°)
やっべーーーぇ、、と思って半ばあきらめ気味にトボトボと歩いていたら
何故か空港のまんなかあたりに13番ゲートの表示がひとつだけ、、
そう、13番ゲートは地下にあり、表示は空港内にひとつあるエレベーターの前だけ。
日本の様に空港内至る箇所に空港内マップがある訳ではないため
これは全く不親切ですわ!^_^;
本当、空港は分かりやすくしないとアカんです。この時はさすがに日本の空港の親切さを感じました。
ゲート開く5分前に一応ギリギリ発見でき、少しの時間でドッと疲れがきたのでゲート横にあるカフェで最後のカプチーノを楽しみました*(^o^)/*
15時くらいにローマを出て、17時頃ドイツのデュッセルドルフ空港に到着。
ここでのトランジットは5時間とかなり余裕があったので、トランクケースは成田まで出ない様になってるため、手ぶらで空港散策をしました。
デュッセルドルフの空港は成田空港くらいの大きさと充実のショップの数。そして何と言ってもキレイ、清潔でドイツならではのオシャレなショップの数々、すぐに3時間くらい潰せました。お寿司屋さんもありましたよ。日本食に飢えてたらいいかもしれないですね、日本人ぽい人が中で作ってた!
デュッセルドルフは8月上旬で既に少し肌寒くアパレルショップも秋物ばかりでした。スゴーークかわいいお洋服がたくさんありましたがニットとか長袖ものばっかりでさすがにこれから夏本番の日本人には買う気になれませんでしたが(°_°)ざんねん(°_°)
あとは、文房具ショップが豊富でオシャレな見た目だけど機能がしっかりしているものやアイディア商品などなんとなく日本人が好みそうなモノが多いです。
文房具おたくな私としては楽しすぎてムハムハしちゃいました(*^^*)
一通り見てたら小腹が減ったので、つぎのフライトゲート近くにあったご飯屋さんへ。
どーしてもドイツのでっかいソーセージ食べてみたかったのですが、これがまたでっかい!!(°_°)
このお店はブッフェだったのですが、小腹が空いた程度なのにこのソーセージの大きさはキツくて…笑 ズッキーニサラダとマッシュルームのなんかを少しだけよそりました。
日本で食べるようなソーセージとは違ってフレーバーがありました。ハーブが入っているのか香りを楽しむ感じなのでしょうかね?(°_°) 重た過ぎず食べられるソーセージでした。
しかし、ドイツ人は1日に平均3本は食べるって言いますが本当なのかなーー^_^;
日本は多食文化だから、毎日違うものを食べることが当たり前ですが、やはり他国だと自国の文化となるような主食の食べ物は毎日食べるものなんだよね。イタリアだとパンとエスプレッソかな。
この時にはパンが見たくないくらいキライになってましたがw
何度行っても思うけど、
米が食べられないなんて堪え兼ねるわ(°_°)
そんなこんなでプチデュッセルドルフタイムを過ごし、つぎの目的地であるアブダビへ向かうのでした。
デュッセルドルフからアブダビまでは6時間半。着くのは翌日6時(^-^)/
それまでおやすみなさい〜〜zzz
それではまた次回♫
旅は続く...
Thank you for read this post at all,
Please waiting a next post.
<3
0コメント